フリマアプリに山菜が出品されているケースが多いそうです。
シニア世代がフリマアプリを使いこなせるようになったのが主な要因のようですが
専門家がそのリスクを指摘してました。
まず、安全が担保されていないという点。
中には猛毒が含まれている山菜が紛れている場合があるという(゚Д゚;)
出品者にそこまでの知識がなかったりするので怖いですね。
もう一つの問題点は鮮度管理。
注文してから届くまでにきちんとした保存がされているかどうかが
かなり怪しいという。
そして、そもそもその山菜が合法的に採取されたものであるかどうか、も
気をつけたいポイントだそうです。
私有林で採取されたものであれば正当な出品となりますが
国有林で採取されたものはNGというか違法なんだとか。
数年前できた共謀罪という法律の例で「キノコ狩り」が挙げられてましたが
この山菜の採取はオッケーなのか、個人的には気になりますw
安心できる野菜がほしいときは便利なサービスがあります。
こちらとか⇒厳選食材宅配 らでぃっしゅぼーや
有機野菜・低農薬野菜、無添加食品を定期配送してくれるサービスです(・∀・)b